サブタイトル

あかちゃんとお母さんのための桶谷式母乳育児相談

診療説明


ご出産おめでとうございます!

入院中、退院後の乳房マッサージや授乳指導。
また、
  ・あかちゃんの体重増加やミルク量
  ・直接授乳ができない
  ・乳房が腫れて痛い
  ・断乳

等、授乳期に関するご相談を承っております。

早めに対応させて頂くことで、改善の一助となればと思いますので、お気軽にお問い合わせ下さい。






2024年3月20日水曜日

D-MER(不快性射乳反射)について

 授乳によるおこる不快感情


D-MER (ディーマー) という言葉を聞いたことがあるという人も増えてきました。


これは授乳時にお母さんが感じる不快な感情のことです。


イライラしたり、気持ち悪くなったり、気分が落ち込んだりします。


母親なのに、どうしてこんな気持ちになるのかと、自分を責めてしまわれる方もおられます。


ですが、これは、ホルモンの変動が原因と言われています。この不快な感情の揺れが

全員に起こるわけではなく、ある研究では出産女性の9%とも言われています。


また、何人かのD-MER と思われる方にもお会いしてきましたが、


その症状の程度は個人差があります。


体が震えるほど強い不快感の方や、ちょっと気を紛らわせたら治まってくる方、

我慢できるけど、なんとなく嫌な気持ちになる方など。。。



それって、どんな時になるかというと、授乳を始めると、授乳に関係するホルモンが上がったり下がったりするのですが、

それに合わせて起こります。


ですが、毎度毎度そんな不快な気持ちになると、授乳していない時でも、

「あぁ嫌だな。。。また授乳時間がくるわ。」と思ってしまうのも当然です。


それがいつまで続くのか、終わりがあるなら頑張れるという方もおられるかもしれませんが、

継続期間も人それぞれで、3か月程度で感じなくなる方も多いのですが、卒乳までずっと続くという方もおられます。


それはちょっときついですよね。


どのようにやっていきたいかを家族と相談し、専門家に相談してみることもお勧めします。


また、傷ができて授乳ができない場合や、うまく授乳ができない場合、

気持ちが落ちて、やりたくなくなることもあります。


周りに相談すると、それってD-MERじゃない?と言われ、そうなんだと思い込んでいたら、

傷が治ったら気持ちも上がってきた。とか、授乳がうまくいったら、不快でも嫌でもなく落ち着いた。とか。

別の理由のこともあります。


そして、授乳が辛いだけだと思ってたけど、実はほんとにメンタルまで落ちてきて、眠れなくなったり、

何もしなくても涙が出て来たりと、不安定になっていることもあるかもしれません。


産後はホルモンの影響もあり揺れ動くものです。

そして、「もともと心配性なんです。」と仰る方もおられますが、

小さな赤ちゃんと一緒の生活というのは、神経を使いますし、気づかれして当然の時期です。


ちょっとしたことだと思っても、日常が多忙すぎても、周りと繋がる。相談する

ということを、優先事項の上に持ってきていいことと、意識しておいてください。


専門家にしっかりと相談されるのが、一番早いのではないかと思います^^


安心の日々を送れますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。